中途

2019年12月入社 (前職:広告代理店)
株式会社ライトアップ
DX事業部 主任  M.T

Q1.ライトグループを選んだ理由

正直に言うと、シンプルに「もっと稼ぎたい」と思ったのが最初の理由です。前職でも一定の成果を出していましたが、年功序列の雰囲気が強く、自分の実力が正当に評価されている実感が持てませんでした。その点、ライトグループは成果主義で、努力した分だけ評価され、収入にも反映される環境です。自分の実力を試しながら、収入アップを狙える場所だと感じ、転職を決めました。結果的に、収入もキャリアも大きく成長できています。

Q2.入社後にぶつかった壁はなんですか?
  また、どう乗り越えましたか?

DXの領域は専門知識が求められるため、最初は分からないことだらけでした。でも、成長すれば成果を出せるし、成果を出せば稼げる。この環境がモチベーションになり、とにかく勉強しました。経験豊富な先輩にも積極的に教えてもらい、試行錯誤を繰り返すことで乗り越えてきました。結果的に、自分の市場価値も上がり、主任に昇格できたのはこの努力の成果だと思います。

Q3.やりがいを教えてください

お客様の課題を解決し、事業の効率化に貢献できたときです。でも、もう一つのやりがいは、しっかり成果を出せば「収入として返ってくる」こと。自分の実力が数字や評価に直結するので、努力が無駄にならない環境です。また、部下の成長も嬉しいですね。チームの成果が上がれば、組織全体の評価も上がり、さらに大きな仕事ができる。それがまた自分の成長につながるので、すごく面白いです。

Q4.ライトグループの社風や強みを教えてください

「挑戦する人をしっかり評価してくれる会社」です。実力主義の風土が根付いており、年齢や社歴に関係なく成果を出した人が次のステップへ進めます。私自身もその環境のおかげで、主任になれましたが、今は課長へ昇格するためにチャレンジしています!ことができました。また、意見を発信しやすく、上司や同僚との距離が近いので、新しいことにチャレンジしやすいのも魅力ですね。

Q5.今の仕事を通じて達成したいことを教えてください

DXの力でより多くの企業の成長を支援し、事業部全体の発展に貢献したいと考えています。そのためには、自分自身がさらにスキルを磨き、チームとしてもより大きな成果を生み出せる組織を作ることが重要だと思ってます。
これからも、どんどん挑戦し続ける人材でいたいとおもいます!